2023年12月23日土曜日

出版記念講演会:「平和に生きる権利の今」

 



記念講演:「平和に生きる権利のいま」

<講師> 清末愛砂 (室蘭工業大学大学院教授、RAWAと連帯する会共同代表)

<発言>

1.「アフガニスタンの現在」 

    野口壽一(ウエッブ・アフガン編集)

2.「ガザ・ジェノサイドについて」

    前田朗(RAWAと連帯する会共同代表)


(日時)1月7日(日) 開場 17:45 開会 18:00 閉会 20:30

(会場)としま産業振興プラザ(IKEBiz)第3会議室

     (豊島区西池袋2-37-4)、池袋駅西口徒歩約10分

(参加費)500円(資料代含む)

*************************************************

『平和に生きる権利は国境を超える     ガザ、アフガニスタン、そして日本』

  (猫塚義夫・清末愛砂著 あけび書房、2023年11月)出版記念

 世界最大の「天井のない監獄」ガザの人道危機が進む今、パレスチナとアフガニスタンの支援活動を続ける医師と法学者が現地訪問の経験から、平和的生存権と法の支配と、日本人の私たちがなすべきことを問う。

 ********************************

(主催)平和力フォーラム/RAWAと連帯する会/室蘭工業大学大学院清末研究室

(連絡先)070-2307-1071、e-mail: akira.maeda@jcom.zaq.ne.jp

(協賛)

あけび書房、市民社会フォーラム、

アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)

チラシ ←ダウンロードできます。


■あけび書房のホームページ

https://akebishobo.com/collections/all/products/war-1

■1月7日の出版記念会の案内

https://akebishobo.com/blogs/news/event240107

    

2023年12月7日木曜日

ジンダバー40号を発行しました。

 

          

■こちらからダウンロードしてください → 40号 2023年11月(PDF版)

<目次>

・初めの言葉

・ビビグル学校最新報告

・地震災害支援カンパのお知らせ   

・アフガニスタン地震の性的偏り

・RAWAよりお礼と報告

・バーミヤンの教育センター

・アートコース開始

・医療チーム派遣

・東京勉強会レポート

・アフガニスタン連帯の詩


大地震の被災者支援のための寄付をお願いします。

    2025年8月31日、アフガニスタン東部(クナール州とナンガルハール州)で大地震が起きました。特にクナール州での被害は甚大です。2000人を超す死傷者が出ています。 現地は泥レンガ等で建てられた耐震性が低い家屋も多いため、倒壊で大きな被害が生じています。瓦礫の下に埋まり、...